Route will be displayed if you enter address and click search button.
Start Address | |
---|---|
Route Type | |
┌┬──────────────────────────2024年11月1日
├┼┐ 八王子市ひとり親家庭支援情報メールマガジン
│└┼┐ 〜はち☆エール Vol.101〜
└──┴────────────────────────────
11月に入り、秋が一層深まってきましたね。色づいた紅葉を楽しむ散策や、秋の旬の味覚に舌鼓を打つのも、この時期ならではの楽しみです。朝晩の冷え込みが厳しくなってきますが、心温まるひとときを大切にして心地よい秋の日々をお過ごしください。
さて、今回のはち☆エールは、テレワーク推進事業「実践コース」やひとり親家庭の就労生活相談窓口などをご案内します。ぜひご活用ください。
▼INDEX
───────────
■テレワーク推進事業「実践コース」募集開始のご案内
■えがお冬の子ども応援プロジェクト2024のご案内
■ひとり親家庭の就労生活相談窓口の紹介
■資格取得・スキルアップのための支援制度のご案内
■11月22日(金)開催 『弁護士による養育費などの法律相談』(無料)のご案内
■不登校をテーマとした保護者サロンのご案内
■【児童扶養手当】支給について
■都営住宅入居者募集のお知らせ
■dattochiみんなの食堂・無料食料配布等のご案内
■市内イベント情報
■その他イベント情報
■お役立ち情報
───────────
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
テレワーク推進事業「実践コース」募集開始のご案内
お仕事と子育ての両立が大変と感じているひとり親の皆さん、テレワークでの就業にチャレンジしてみませんか?
今回は「実践コース」と題して、動画編集のスキル習得や実際に在宅ワークを体験します。テレワークに必要な知識を増やし、スキルを磨いていきましょう。
◆申込:11月1日(金)9時〜11月15日(金)18時
◆受講期間:12月2日(月)〜2025年2月28日(金)
◆定員:20名(※本事業は選考です。)
詳しくはこちら↓
http://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/soshiki/kosodateshienka/kosodateshienka_boshi_fushijiritsushientanto/747.html
お申込みはこちら↓
https://www.hapishare.com/telework_2024_12
【お問い合わせ先】
株式会社エイジェック(八王子市就労生活相談窓口)
電話:042-631-4800(平日 9時〜18時)
※本事業は八王子市が株式会社エイジェックに委託し運営しています。
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
えがお冬の子ども応援プロジェクト2024のご案内
特定非営利活動法人フードバンク八王子えがおでは、今年も「えがお冬の子ども応援プロジェクト2024」を実施します。
このプロジェクトでは、八王子市内にお住まいの「お子さんがいて応援が必要なご家庭」に、宅配便にて食品をお送りします。費用はかかりません。
申込み後特定非営利活動法人フードバンク八王子えがおが選考のうえ、12月上〜中旬に食品を発送します。
◆対象:八王子市内にお住まいで、就学援助または児童扶養手当を受けているご家庭
※1 就学援助・児童扶養手当のどちらも受けていなくても、経済的にお困りの場合で、希望理由を具体的に記入していただけば応募できます。
※2 生活保護を受けていても応募できます。
(注)同時期に市内のフードバンクや子ども食堂が実施している食品配布を受ける場合は、予算が限られているので応募をご遠慮ください。なお、お渡しする食品はアレルギー対応をしておりません。
◆申込方法:下記の申込みフォームにアクセスし、必要事項を入力して送信してください。
折り返し「受付完了メール」が自動返信されますのでご確認ください。
また、必須項目に記入がない場合は、対象外とさせていただきます。
お申込みはこちら↓
https://www.fb8egao.com/kodomo-form/
◆申込期間:11月1日(金)〜11月5日(火)23時59分まで。
応募者多数の場合、選考となります。(予定数150世帯)
◆選考連絡:選考の可否は、お申込み時に登録されたメールアドレスに11月20日(水)までにご連絡します。Gメールが受信できるように設定してからお申込みください。メールが届かない場合は、えがお(下記)までご連絡ください。
◆食品お渡し時期: 12月上〜中旬発送(予定)
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人フードバンク八王子えがお
電話またはFAX:042-649-7125(火・金曜日10時〜15時)
E メール:fb8egao@gmail.com
ホームページ:https://www.fb8egao.com/
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
ひとり親家庭の就労生活相談窓口の紹介
八王子市ではひとり親家庭の方の様々な相談に対応するため、JR八王子駅北口徒歩5分の場所に、ひとり親家庭のための就労生活相談窓口を開設しています。
“就職・転職したい”
“子どものことで悩んでいる”
“今のままでいいのか将来が不安”
ひとり親家庭の多様なニーズに対応するため、あなたにあったお仕事探しから、
子育て、生活に関することまでどんなことでも御相談に応じます。
相談のご予約は下記URLもしくはお電話より承っています。
https://www.hapishare.com/hachioji_hitorioya_soudan
※予約なしでも御相談いただけますが、事前に御連絡いただくとスムーズに対応が可能です。
LINE相談も実施しています!
相談に行くほどではないけれど、ちょっとした悩みを聞いてほしいなど、お気軽にご利用ください。
下記URLより友達追加をしてください。
https://lin.ee/5wlqyaj
(※LINEアプリが起動します)
上記で登録ができない場合は、LINEアプリでID検索をお試しください。
・「ホーム」>「友だち追加」>「検索」>「@098urwmq」を検索
【お問い合わせ先】
株式会社エイジェック 八王子市就労生活相談窓口
電話:042-631-4800(平日9時〜18時)
※本事業は八王子市が株式会社エイジェックに委託し運営しています。
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
資格取得・スキルアップのための支援制度のご案内
資格を取って転職したい!
就職につながるようなスキルアップの講座を受けたい!
職業訓練の資格取得やスキルアップのための制度をご案内します。
詳しくは、各お問い合わせ先へご連絡ください。
-------------------------------------
ハロートレーニング(公共職業訓練・求職者支援訓練)
ハロートレーニングでスキルアップして就職を目指しませんか?
ほとんどが受講料無料です。訓練受講中からハローワークの専門相談員があなたの就職をサポートします!
訓練の相談や申込はハローワーク八王子で行っています。
まずは訓練窓口へお気軽にご相談ください。
◆公共職業訓練(離職者訓練)
主に雇用保険受給中の求職者の方を対象に行っている訓練です。
コースは機械、電気・電子などのものづくり分野から、介護、情報通信などの非ものづくり分野まで幅広く実施しています。
雇用保険の資格がある方は、基本手当などの給付があります。
◆求職者支援訓練
雇用保険を受給できない求職者の方が、職業訓練によるスキルアップを通じて早期の就職を目指すための制度です。
授業料は無料で、訓練期間は2〜6ヶ月、一定の要件を満たす方には「職業訓練受講給付金」が支給されます。
職業訓練コース検索はこちら↓
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA150010.do?action=initDisp&screenId=GECA150010
昼間の6ヶ月コースでは、母子家庭の母等の優先枠が設置されています。
職業訓練受講給付金についてはこちら↓
https://www.mhlw.go.jp/hellotraining/support/
◆ハロートレーニングについてはこちら↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/rishokusha.html
【お問い合わせ先】
ハローワーク八王子 職業訓練担当
電話:042-648-8617(平日8時30分〜17時15分)
----------------------------------
キャリアアップ講習
職業能力開発センターでは、就業中の方を対象に、スキルアップや資格試験対策のための短期講習(能力向上訓練)を行なっています。
いずれも土日や祝日の昼間に開催しています。
授業料は1講習あたり900円〜6,500円です。
このほか、教科書をご用意いただきます。
申込方法、科目詳細、授業料など、詳しくはこちら↓
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/vsdc/hachioji/worker.html
【お問い合わせ先】
東京都立多摩職業能力開発センター 人材育成プラザ
電話:042-622-8384
火〜金(祝日除)9時〜20時
土・日・祝 9時〜16時
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
11月22日(金)開催 『弁護士による養育費などの法律相談』(無料)のご案内
離婚や養育費などを専門とする弁護士が、養育費や親子交流(面会交流)のほか、離婚、親権、財産分与などのご相談をお受けします。
ひとりで悩まず、まずはご相談にお越しください。
◆11月の開催日
11月22日(金)14時〜17時(相談時間はおひとり35分)
◆定員:4名(先着順・初回の方を優先)
◆申込:11月1日(金)8時30分〜電話にて受付
≪電話≫042-620-7362(八王子市子ども家庭部子育て支援課)
詳しくはこちら↓
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/mokuteki/hitorioyakatei/sodammadoguchi/794.html
【お申込み・お問い合わせ先】
八王子市子ども家庭部子育て支援課 母子・父子自立支援員
電話:042-620-7362(平日 8時30分〜17時)
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
不登校をテーマとした保護者サロンのご案内
教育委員会では不登校の子どもたちを支援するために、保護者対象の講演会を実施しています。
講演の中で小グループに分かれ、参加者の皆さん同士で日頃感じている思いや悩みを
語り合う時間も予定しています。
どうぞお気軽にご参加ください。
◆対象:市内在住で小・中学生の保護者
◆日時:11月19日(火)14時から16時30分
◆会場:教育センター 大会議室
◆内容:講演「ゲームに夢中の子どもたち〜親としてゲームをどう考えるか」
◆講師:八王子市教育委員会教育指導課 心理相談員
◆定員:60名(先着順)
◆申込:11月1日(金)8時30分から
【お問い合わせ先】
高尾山学園内 教育指導課登校支援担当
電話:042-663-3216
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
【児童扶養手当】支給について
★11月は児童扶養手当の支給月です★
11月の支給は9月と10月の2ヶ月分です。
支給日は、1・3・5・7・9・11月の各月とも10日(土曜・日曜・祝日の場合はその前日)です。
※児童扶養手当法等の改正により、令和6年11月分から児童扶養手当制度が拡充されます(令和7年1月に支給される令和6年11月分から適用)。
詳しくはコチラ↓
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/soshiki/kosodateshienka/kosodateshienka_shomu_kyufu_jidoteatenyukotanto_hitorioyatanto/261.html
【お問い合わせ先】
八王子市子ども家庭部子育て支援課
電話:042-620-7368(平日8時30分〜17時)
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
都営住宅入居者募集のお知らせ
東京都が設置する住宅への入居者を、以下の内容で募集します。
<募集内容>
家族・単身者向け
<募集案内の配布>
11月1日(金)〜11月12日(火)
市役所1階市民ロビー、各事務所、図書館、クリエイトホール、都住宅供給公社八王子窓口センター(横山町)で配布します。
また、申込書は都住宅供給公社ホームページからも入手できます。
◆申込期限:11月18日(月)
詳しくはこちら↓
https://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/index_teiki.html#new
【お問い合わせ先】
都住宅供給公社募集センター 電話:0570-010-810(平日9時〜18時)
八王子市まちなみ整備部住宅政策課 電話:042-620-7385(平日8時30分〜17時)
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
dattochiみんなの食堂・無料食料配布等のご案内
dattochiみんなの食堂では、様々に変化する環境の中で地域の皆さまへ『食を通し元気と笑顔を届けたい』との想いでこれからも食料?お弁当配布をさせていただきます。
開催については時間と場所指定・完全予約制とさせていただきます。
※開催場所(八王子市横山町付近)詳細の場所と時間についてはご予約の方へご連絡させていただきます。
※受付日時以外のお申込みは出来ません。
※お申込みにはpeatixアカウント(もしくはFacebook、X、Google、Appleのいずれかのアカウント)が必要です。
※天候等により開催内容を変更(中止)する場合もございます。最新の情報はホームページや申込みフォームにて詳細をお伝えさせていただきますのでどうぞご確認ください。
◆日時:(1)11月13日(水) 17時~19時頃(お弁当配布)
(2)11月28日(木)17時〜19時頃 (無料食料配布)
◆申込:(1)11月11日(月)午前・詳細告知/13時〜専用申込みフォームにて予約受付開始
(2)11月25日(月)午前・詳細告知/13時〜専用申込みフォームにて予約受付開始
◆予約方法:
以下のdattochiみんなの食堂ホームページ、またはFacebookに上記予約受付日の午前中に詳細をご案内させていただきます。
(受付は先着順のため、ご希望に添えない場合がございます。)
https://dattochi.jp/shokudo/
【お問い合わせ先】
dattochiみんなの食堂
電話: 080-7968-0908
お問い合わせ専用メール:dattochi8@gmail.com
ホームページ:https://dattochi.jp
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
市内イベント情報
-----------------------------------------------------
<11月3日(日)開催> あったかホール祭り
模擬店出店、イベントや展示など、様々な催しを計画しています。ご家族やご友人とお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください♪
詳しくはこちら↓
https://attakahall.com/event/event.html
---------------------------------------------------------------------------
<11月9日(土)開催> 星空観望会
コニカミノルタサイエンスドームで星空観望会が開催されます。プラネタリウムでの解説の後、天体望遠鏡で観望します。
詳しくはこちら↓
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/003/p030708.html#1109
---------------------------------------------------------------------------
<11月10日(日)開催> 八王子子どもまつり
今年も陵南公園の野球場にて八王子子どもまつりを開催します。「子どもたちに、仲間・希望・豊かな文化を!」を合言葉に、たくさんの楽しいコーナーで遊んでください。
詳しくはこちら↓
https://ameblo.jp/kodomomaturi2012/
---------------------------------------------------------------------------
<11月16日(土)・11月17日(日)開催> 八王子いちょう祭り
市民参加型の八王子いちょう祭りが今年も開催されます。追分関所から小仏関所まで約5.5km、約8,000歩の道のりを通行手形を持って歩いて巡る「関所オリエンテーリング」も開催決定!今回もたくさんの方々のご参加をお待ちしております。
詳しくはこちら↓
https://www.ichou-festa.org/
---------------------------------------------------------------------------
<11月16日(土)・11月17日(日)開催> 秋の里山フェスティバル
子どもとの自然体験を絵本から始めてみませんか?高尾の森自然学校にて、木漏れ日の中、絵本の読み聞かせや様々なアクティビティを体験できます!当日は来場者プレゼントもあります。
↓詳しくはこちら
https://www.7midori.org/takao/program/2024/0926144853/
---------------------------------------------------------------------------
<11月16日(土)開催> 〜地域の未来を灯す〜 第9回大栗川キャンドルリバー
大栗川キャンドルリバーは、多摩ニュータウン八王子東部地区の中心を流れる大栗川を舞台としたイベントです。当日ボランティアも募集します、地域の皆さんで一緒にキャンドル会場づくりを楽しみましょう!
詳しくはこちら↓
https://okurigawa-candleriver.jimdofree.com/
---------------------------------------------------------------------------
<11月17日(日)開催>八王子市・苫小牧市・日光市姉妹都市盟約50周年記念イベント「三都絆祭」
姉妹都市盟約50周年の節目として記念イベントを開催します。記念式典のほか、プロスポーツが楽しめるブースや企業による体験ブース、物産販売など、姉妹都市の魅力を感じることができる催しが目白押し。多くの皆様のご来場をお待ちしています。
詳しくはこちら↓
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/hachiouji/gaiyou/003/p034462.html
---------------------------------------------------------------------------
<12月8日(日)開催>秋の里山でクリスマスリース作り
高尾100年の森で、生き物や自然、環境保全を体験しながら学べる「里山体験」を実施します。松ぼっくりなどの秋の恵みを使ったリースづくりや焚き火体験を行いますので、皆様ぜひご参加ください。
詳しくはこちら↓
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/life/004/013/001/p033026.html
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
その他イベント情報
---------------------------------------------------------------------------
<12月7日(土)開催> はあと多摩 第7回ひとり親グループ相談会『今日からできるお食事の整え方』〜難しいこと抜き!心と身体が喜ぶごはんのこと〜
簡単でおいしく、身体に必要な栄養が取りやすい食事ということで、最近お味噌汁とごはんが注目を集めています。講師は一汁一菜のすばらしさを広めている管理栄養士の神田由佳さんです。後半は、思いや悩みを共有する交流の時間もあります♪
詳しくはこちら↓
https://haat.or.jp/event/241207group/
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
お役立ち情報Vol.30 【ミニコラム】 子どもの思いやりを育てるには
「どんな子に育ってほしいですか?」と聞かれると、「思いやりのある子に育ってほしい」と答える親御さんは多いものです。思いやりとは、他者の気持ちを理解し、共感して寄り添う力です。子どもの思いやりの心を育むことは、周囲と良好な関係を構築し、維持するために非常に重要になります。そこで本コラムでは、思いやりの心を育むためのポイントをいくつかご紹介します。
1.養育者の共感的な関わりが重要
他者を思いやるために必要な「共感力」の基礎は、実は赤ちゃんの頃から育まれていきます。不快感を泣いて表現する赤ちゃんに対し、養育者が「お腹がすいたのかな?」「オムツが濡れて気持ち悪いのかな?」などと、あれこれと理由を思案しながら対応するなど共感的で温かい関わりを持つことで、赤ちゃんは養育者を信頼してだんだんと自分の気持ちを理解することができるようになっていきます。これが他者の気持ちを理解することへと繋がっていくのです。
2.感情を言語化する機会を作ろう
子どもが感情を言語化できるようになったら、自分の気持ちを表現しやすい環境を整えることも重要です。子どもがハプニングを起こすと、大人はつい出来事に注目しがちです。しかし、出来事についてどう思ったのか、相手の気持ちはどうだったかを話し合うことで、子どもは自分や他者の感情を理解しやすくなります。感情を言葉にすることは、思いやりを育む基本です。また、絵本や物語を通じてキャラクターの感情を考えることも、他者の気持ちを理解する手助けになります。
3.共同作業を通じて学ぶ
家族や友達と協力して物事を行うことも効果的です。一緒に遊んだり、何かを作ったりする中で、相手を尊重し助け合うことを学びます。このような経験が、思いやりの心を育てる基盤となります。
思いやりの心を育むことは、子どもが社会で生きていく上で欠かせない力です。日常生活の中でこれらのポイントを意識しながら、子どもたちの思いやりの心を育てていきましょう。
------------
※本メールマガジンに対するご意見・ご要望はコチラ
https://www.hapishare.com/hachioji_opinion
過去の配信メールをご覧になりたい方はこちらをどうぞ↓
https://plus.sugumail.com/usr/icho/doc
◆このメールは送信専用ですので返信できません。
◆発行 八王子市 子ども家庭部子育て支援課 電話 042-620-7300 Fax 042-621-2711
--
Please use the above URL or QR code to see this online.