びびなび : 八王子 : (日本)
八王子
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
八王子
2025年(令和7年) 3月30日日曜日 AM 04時54分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
八王子市ひとり親家庭支援情報メールマガジンはち☆エール 臨時号
八王子市ひとり親家庭支援情報メールマガジンはち☆エール 臨時号
┌┬──────────────────────────2024年8月21日
├┼┐ 八王子市ひとり親家庭支援情報メールマガジン
│└┼┐ 〜はち☆エール 臨時号〜
└──┴────────────────────────────
今回のはち☆エールでは、お子さんが楽しめるイベントを2つご紹介します。
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
2024年度都立大こどもまつり開催のお知らせ
都立大が主催する子どものためのおまつりです。
光る・弾むスライム作りやプラバン作り、バルーンアート、ジャグリング、人形劇、実験などブースが今年も盛りだくさん!
学生と一緒に夏休み後半の楽しい思い出を作りませんか?
◆日時:8月23日(金)10時〜17時
◆場所:東京都立大学南大沢キャンパス
◆料金:無料
◆予約:不要
◆注意事項:駐車・駐輪スペースのご用意が難しいため、車・自転車ではなく徒歩または公共交通機関にてお越しください
詳しくはこちら↓
https://tmukodomofes.github.io/2024/index.html
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
子どもの生活力向上事業「なんでもチャレンジ」追加開催・追加募集のお知らせ
小学校4年〜6年のお子さんを対象とした、はちビバ(旧児童館)のスタッフや大学生のボランティアなどと一緒に、午前中は調理実習(メニュー決め、買い物、調理)を行い、午後はボードゲームや工作をしてみんなで遊ぶイベントです。
今年度の8月12日と12月1日開催のイベントの募集は終了しておりますが、落選した方とまだお申込みをしていない方向けに、追加で開催します!
まだ定員に空きがありますので、ご興味のある方はぜひお申込みください。
◆日時:9月16日(月・祝) 9時15分〜17時
◆対象:ひとり親家庭の小学4〜6年生
※お子さんのみの参加となります。
※8月12日に参加した方、12月1日に参加予定の方は対象外です。
◆会場:生涯学習センター(クリエイトホール)
◆追加募集人数:14名(先着順)
◆申込期間:8月21日(水)〜8月30日(金)
◆参加費:300円(昼食代)
◆持ち物:エプロン・三角巾(バンダナも可)・飲み物・タオル・マスク・動きやすい服装
◆申込:電話で子育て支援課(042-620-7300)へお申込みください。
【お問い合わせ先】
八王子市子ども家庭部子育て支援課
電話:042-620-7300(平日8時30分〜17時)
------------
※本メールマガジンに対するご意見・ご要望はコチラ
https://www.hapishare.com/hachioji_opinion
過去の配信メールをご覧になりたい方はこちらをどうぞ↓
https://plus.sugumail.com/usr/icho/doc
◆このメールは送信専用ですので返信できません。
◆発行 八王子市 子ども家庭部子育て支援課 電話 042-620-7300 Fax 042-621-2711
--
[登録者]
八王子市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 八王子市
登録日 :
2024/08/21
掲載日 :
2024/08/21
変更日 :
2024/08/21
総閲覧数 :
130 人
Web Access No.
2089613
Tweet
前へ
次へ
┌┬──────────────────────────2024年8月21日
├┼┐ 八王子市ひとり親家庭支援情報メールマガジン
│└┼┐ 〜はち☆エール 臨時号〜
└──┴────────────────────────────
今回のはち☆エールでは、お子さんが楽しめるイベントを2つご紹介します。
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
2024年度都立大こどもまつり開催のお知らせ
都立大が主催する子どものためのおまつりです。
光る・弾むスライム作りやプラバン作り、バルーンアート、ジャグリング、人形劇、実験などブースが今年も盛りだくさん!
学生と一緒に夏休み後半の楽しい思い出を作りませんか?
◆日時:8月23日(金)10時〜17時
◆場所:東京都立大学南大沢キャンパス
◆料金:無料
◆予約:不要
◆注意事項:駐車・駐輪スペースのご用意が難しいため、車・自転車ではなく徒歩または公共交通機関にてお越しください
詳しくはこちら↓
https://tmukodomofes.github.io/2024/index.html
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
子どもの生活力向上事業「なんでもチャレンジ」追加開催・追加募集のお知らせ
小学校4年〜6年のお子さんを対象とした、はちビバ(旧児童館)のスタッフや大学生のボランティアなどと一緒に、午前中は調理実習(メニュー決め、買い物、調理)を行い、午後はボードゲームや工作をしてみんなで遊ぶイベントです。
今年度の8月12日と12月1日開催のイベントの募集は終了しておりますが、落選した方とまだお申込みをしていない方向けに、追加で開催します!
まだ定員に空きがありますので、ご興味のある方はぜひお申込みください。
◆日時:9月16日(月・祝) 9時15分〜17時
◆対象:ひとり親家庭の小学4〜6年生
※お子さんのみの参加となります。
※8月12日に参加した方、12月1日に参加予定の方は対象外です。
◆会場:生涯学習センター(クリエイトホール)
◆追加募集人数:14名(先着順)
◆申込期間:8月21日(水)〜8月30日(金)
◆参加費:300円(昼食代)
◆持ち物:エプロン・三角巾(バンダナも可)・飲み物・タオル・マスク・動きやすい服装
◆申込:電話で子育て支援課(042-620-7300)へお申込みください。
【お問い合わせ先】
八王子市子ども家庭部子育て支援課
電話:042-620-7300(平日8時30分〜17時)
------------
※本メールマガジンに対するご意見・ご要望はコチラ
https://www.hapishare.com/hachioji_opinion
過去の配信メールをご覧になりたい方はこちらをどうぞ↓
https://plus.sugumail.com/usr/icho/doc
◆このメールは送信専用ですので返信できません。
◆発行 八王子市 子ども家庭部子育て支援課 電話 042-620-7300 Fax 042-621-2711
--