비비나비 : 하치오지 : (일본)
Hachioji
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
하치오지
2025 July 10 Thursday AM 10:15 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
【熱中症に注意しましょう】
環境省と気象庁は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されるとして、東京都に「熱中症警戒アラート」を発表しています。
熱中症を防ぐために、熱中症警戒アラートが発表されたときは、暑さを避け、こまめな休息と水分(及び塩分)補給を心がけるとともに、天気予報など身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のため以下の行動をとりましょう。
1 不要不急の外出を避け、室内をエアコン等で涼しい環境にし、暑さを避けましょう。
2 エアコン等が設置されていない屋内外での運動や活動は、原則中止もしくは延期しましょう。
3 熱中症になりやすい高齢者、子ども、障害者の方々に対して十分注意し、積極的な声かけをしましょう。
4 のどが渇く前にこまめに水分補給をしましょう。
5 屋外でマスクの必要のない場面では、適宜マスクを外すようにしましょう。
「熱中症警戒アラート」は暑さへの「気づき」を呼びかけて予防行動をとっていただくための情報です。
また、救急車の出場が多発し、普段に比べ救急車の到着が遅くなっています。ご自身の体調管理と救急車の適正利用をお願いします。
環境省熱中症予防情報サイトにて、暑さ指数や熱中症警戒アラートをお知らせする個人メール配信を行っております。下記URLからお進みいただけます。
PCサイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
スマートフォン
http://www.wbgt.env.go.jp/sp/
携帯サイト
http://www.wbgt.env.go.jp/kt/
その他、八王子市・各省から熱中症に関わる情報が得られます。
八王子市
熱中症に注意しましょう
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/007/013/p023615.html
厚生労働省
熱中症関連情報[施策紹介、熱中症予防リーフレット、熱中症診療ガイドラインなど]
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/
国土交通省
「健康のため水を飲もう」推進運動
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/watersupply/stf_seisakunitsuite_bunya_topics_bukyoku_kenkou_suido_nomou_index.html
気象庁
熱中症から身を守るために[気温の予測情報、天気予報など]
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/netsu.html
早期天候情報
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
消防庁
熱中症情報[熱中症による救急搬送の状況など]
https://www.fdma.go.jp/disaster/heatstroke/post3.html
■このメールは送信専用ですので返信できません。
■発行 八王子市 保健対策課(電話 042-645-5162)
--
[등록자]
八王子市 子ども家庭部子育て支援課
[언어]
日本語
[지역]
東京都 八王子市
등록일 :
2024/08/02
게재일 :
2024/08/02
변경일 :
2024/08/02
총열람수 :
209 명
Web Access No.
2035439
Tweet
이전
다음으로
熱中症を防ぐために、熱中症警戒アラートが発表されたときは、暑さを避け、こまめな休息と水分(及び塩分)補給を心がけるとともに、天気予報など身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のため以下の行動をとりましょう。
1 不要不急の外出を避け、室内をエアコン等で涼しい環境にし、暑さを避けましょう。
2 エアコン等が設置されていない屋内外での運動や活動は、原則中止もしくは延期しましょう。
3 熱中症になりやすい高齢者、子ども、障害者の方々に対して十分注意し、積極的な声かけをしましょう。
4 のどが渇く前にこまめに水分補給をしましょう。
5 屋外でマスクの必要のない場面では、適宜マスクを外すようにしましょう。
「熱中症警戒アラート」は暑さへの「気づき」を呼びかけて予防行動をとっていただくための情報です。
また、救急車の出場が多発し、普段に比べ救急車の到着が遅くなっています。ご自身の体調管理と救急車の適正利用をお願いします。
環境省熱中症予防情報サイトにて、暑さ指数や熱中症警戒アラートをお知らせする個人メール配信を行っております。下記URLからお進みいただけます。
PCサイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
スマートフォン
http://www.wbgt.env.go.jp/sp/
携帯サイト
http://www.wbgt.env.go.jp/kt/
その他、八王子市・各省から熱中症に関わる情報が得られます。
八王子市
熱中症に注意しましょう
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/007/013/p023615.html
厚生労働省
熱中症関連情報[施策紹介、熱中症予防リーフレット、熱中症診療ガイドラインなど]
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/
国土交通省
「健康のため水を飲もう」推進運動
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/watersupply/stf_seisakunitsuite_bunya_topics_bukyoku_kenkou_suido_nomou_index.html
気象庁
熱中症から身を守るために[気温の予測情報、天気予報など]
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/netsu.html
早期天候情報
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
消防庁
熱中症情報[熱中症による救急搬送の状況など]
https://www.fdma.go.jp/disaster/heatstroke/post3.html
■このメールは送信専用ですので返信できません。
■発行 八王子市 保健対策課(電話 042-645-5162)
--