びびなび : 八王子 : (日本)
八王子
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
八王子
2025年(令和7年) 3月30日日曜日 AM 05時44分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
八王子市ひとり親家庭支援情報メールマガジンはち☆エール 臨時号
┌┬──────────────────────────2024年10月4日
├┼┐ 八王子市ひとり親家庭支援情報メールマガジン
│└┼┐ 〜はち☆エール 臨時号〜
└──┴────────────────────────────
今回のはち☆エールは、子育て支援課で企画しているオンライン講座の追加募集のお知らせです。
どちらも受講料無料です。定員にまだ空きがありますので、是非お申し込みください。
▼INDEX
───────────
■オンラインライフプランセミナー〜家計管理と資格取得〜 追加募集中!
■弁護士による離婚をめぐるオンライン法律講座 追加募集中!
───────────
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
オンラインライフプランセミナー〜家計管理と資格取得〜 追加募集中!
数年後のあなたを想像できますか?
お子さんの人生の節目において、進学などで多額の支出が発生するタイミングと、18歳になれば手当がなくなり収入が激減するタイミングがあります。
数年先の未来のように思えますが、このタイミングは思っていたよりもすぐにやって来ます。そういった時にお金で困らないため、今からできる家計の見直しや収入アップのための方法を学べるオンラインセミナーです。支援制度についてもご紹介しますので、ぜひこの機会にご参加ください。
◆日時:10月19日(土)13時30分〜15時30分(後日動画でも配信)
◆会場:オンライン(Zoom)※視聴環境・通信費用は各自で御用意・御負担となります。
◆対象:八王子市内在住の20歳未満の子を養育しているひとり親家庭の親
◆申込:電話またはWebフォームよりお申し込みください。(後日動画視聴も申込が必要)
電話:(株)エイジェック・042-631-4800(平日9時〜18時)
Webフォーム:
https://www.hapishare.com/hachioji_seminar_202410
【お問い合わせ先】
株式会社エイジェック(八王子市就労生活相談窓口)
電話:042-631-4800(平日 9時〜18時)
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
弁護士による離婚をめぐるオンライン法律講座 追加募集中!
離婚にまつわる法律について、どのような手続きが必要なのか、ZOOMのチャット機能を使い質疑応答しながら専門の弁護士が説明する講座です。
昨年度参加された方からは「離婚について漠然としたイメージしかなかったのですが、婚姻費用や慰謝料など、事前に知らなければ損したであろう事も教えていただき大変ためになりました。」という声をいただいています。
また、これから制度改正することが決まった共同親権についても講座の後半で触れていきます。離婚後の方もぜひこの機会に動画視聴だけでもお申し込みください!
◆日時:11月2日(土)13時30分〜15時30分(後日動画でも配信)
◆会場:オンライン(Zoom)※視聴環境・通信費用は各自で御用意・御負担となります。
◆対象:八王子市在住のひとり親家庭の親、またはお子さんがいて離婚を考えている方
◆申込:電話またはWebフォームよりお申し込みください。(後日動画視聴も申込が必要)
電話:(株)エイジェック・042-631-4800(平日9時〜18時)
Webフォーム:
https://www.hapishare.com/hachioji_law_24112
【お問い合わせ先】
株式会社エイジェック(八王子市就労生活相談窓口)
電話:042-631-4800(平日 9時〜18時)
※本事業は八王子市が株式会社エイジェックに委託し運営しています。
------------
※本メールマガジンに対するご意見・ご要望はコチラ
https://www.hapishare.com/hachioji_opinion
過去の配信メールをご覧になりたい方はこちらをどうぞ↓
https://plus.sugumail.com/usr/icho/doc
◆このメールは送信専用ですので返信できません。
◆発行 八王子市 子ども家庭部子育て支援課 電話 042-620-7300 Fax 042-621-2711
--
[登録者]
八王子市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 八王子市
登録日 :
2024/10/04
掲載日 :
2024/10/04
変更日 :
2024/10/04
総閲覧数 :
115 人
Web Access No.
2213883
Tweet
前へ
次へ
├┼┐ 八王子市ひとり親家庭支援情報メールマガジン
│└┼┐ 〜はち☆エール 臨時号〜
└──┴────────────────────────────
今回のはち☆エールは、子育て支援課で企画しているオンライン講座の追加募集のお知らせです。
どちらも受講料無料です。定員にまだ空きがありますので、是非お申し込みください。
▼INDEX
───────────
■オンラインライフプランセミナー〜家計管理と資格取得〜 追加募集中!
■弁護士による離婚をめぐるオンライン法律講座 追加募集中!
───────────
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
オンラインライフプランセミナー〜家計管理と資格取得〜 追加募集中!
数年後のあなたを想像できますか?
お子さんの人生の節目において、進学などで多額の支出が発生するタイミングと、18歳になれば手当がなくなり収入が激減するタイミングがあります。
数年先の未来のように思えますが、このタイミングは思っていたよりもすぐにやって来ます。そういった時にお金で困らないため、今からできる家計の見直しや収入アップのための方法を学べるオンラインセミナーです。支援制度についてもご紹介しますので、ぜひこの機会にご参加ください。
◆日時:10月19日(土)13時30分〜15時30分(後日動画でも配信)
◆会場:オンライン(Zoom)※視聴環境・通信費用は各自で御用意・御負担となります。
◆対象:八王子市内在住の20歳未満の子を養育しているひとり親家庭の親
◆申込:電話またはWebフォームよりお申し込みください。(後日動画視聴も申込が必要)
電話:(株)エイジェック・042-631-4800(平日9時〜18時)
Webフォーム:https://www.hapishare.com/hachioji_seminar_202410
【お問い合わせ先】
株式会社エイジェック(八王子市就労生活相談窓口)
電話:042-631-4800(平日 9時〜18時)
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
弁護士による離婚をめぐるオンライン法律講座 追加募集中!
離婚にまつわる法律について、どのような手続きが必要なのか、ZOOMのチャット機能を使い質疑応答しながら専門の弁護士が説明する講座です。
昨年度参加された方からは「離婚について漠然としたイメージしかなかったのですが、婚姻費用や慰謝料など、事前に知らなければ損したであろう事も教えていただき大変ためになりました。」という声をいただいています。
また、これから制度改正することが決まった共同親権についても講座の後半で触れていきます。離婚後の方もぜひこの機会に動画視聴だけでもお申し込みください!
◆日時:11月2日(土)13時30分〜15時30分(後日動画でも配信)
◆会場:オンライン(Zoom)※視聴環境・通信費用は各自で御用意・御負担となります。
◆対象:八王子市在住のひとり親家庭の親、またはお子さんがいて離婚を考えている方
◆申込:電話またはWebフォームよりお申し込みください。(後日動画視聴も申込が必要)
電話:(株)エイジェック・042-631-4800(平日9時〜18時)
Webフォーム:https://www.hapishare.com/hachioji_law_24112
【お問い合わせ先】
株式会社エイジェック(八王子市就労生活相談窓口)
電話:042-631-4800(平日 9時〜18時)
※本事業は八王子市が株式会社エイジェックに委託し運営しています。
------------
※本メールマガジンに対するご意見・ご要望はコチラ
https://www.hapishare.com/hachioji_opinion
過去の配信メールをご覧になりたい方はこちらをどうぞ↓
https://plus.sugumail.com/usr/icho/doc
◆このメールは送信専用ですので返信できません。
◆発行 八王子市 子ども家庭部子育て支援課 電話 042-620-7300 Fax 042-621-2711
--